下條村の天然記念物
大山田神社大杉
大山田神社のご神木として崇められてきた大杉は、下伊那郡下でも有数なもので、樹高45m、根囲11.5m、樹齢は推定で800年とされています。
吉岡城址百日紅
樹高6.5m、根囲2.0m、推定樹齢400年の百日紅です。
樹齢は、下條氏滅亡の1587年とほぼ重なります。
龍嶽寺のいちい
樹高7m、幹囲2.2m、根囲2.8m、樹齢は推定で400年とされています。
箒木(ほうきぎ)
樹高16m、根回り7.7m、推定樹齢600年の箒木です。樹木の根元に天白社(山神)の祠(ほこら)があり、下條伊豆守が吉岡城を築く時建てた旧子の神社湯立ちの跡と言われています。普通の桧と異なるので、伐採は免れたのものです。
場所:長野県下伊那郡下條村陽皐6295 付近
お問い合せ 下條村役場 振興課経済係 TEL:0260-27-2311(代) FAX:0260-27-3536